こんにちは!リラリラ銀座店です
秋の気配を感じる季節になってきましたね
朝晩の気温差が大きく、体調を崩しやすい時期でもあります
今日は、私自身も実践している「白湯(さゆ)」の習慣についてご紹介します
白湯とは、お水を一度沸騰させて冷ましただけのシンプルなお湯のこと
何も加えないからこそ、体にやさしく、東洋医学やアーユルヴェーダでも
「浄化の飲み物」として親しまれてきました
私は、お湯を水で割って簡単に飲んでいます
【効果】
○胃腸をやさしく目覚めさせ、食欲や消化機能もスムーズに
○ゆっくり飲むことで、副交感神経が優位になり、気持ちもリラックス
○じんわり温まることで、血行が促進され、手足の冷えの軽減にもつながります
【飲み方・ポイント】
量の目安:コップ1杯(150~200ml程度)
温度:50~60℃(熱すぎず、ぬるすぎず)
タイミング:起きてすぐ、または食前30分がおすすめ
飲み方:一気に飲まず、ゆっくり味わうように
毎朝の白湯は、ほんの数分でできる「セルフケア」のひとつです
体を温め、整える習慣を取り入れて、毎日をもっと心地よく過ごしませんか?
タイ古式マッサージとあわせて、内と外からバランスを整えることで
より深いリラクゼーションと健康のサポートが可能になります
ぜひ、あなたの生活にも取り入れてみてくださいね
ご予約お待ちしております(*^^*)/