【8月29日(金)出勤セラピスト】

こんにちはタイ古式リラリラ浅草店です

暑い日が続きますね。
夏疲れは出ていないでしょうか?
夏の暑さによる疲労(いわゆる夏バテ)の主な原因は、
・自律神経の乱れ
・冷え
・睡眠不足
が挙げられます。

暑い屋外と冷房の効いた屋内の急激な温度差によって、体温調節を担う自律神経が乱れ、だるさや不眠、食欲不振などの不調を引き起こします。
冷房や冷たい飲み物の摂りすぎで、体の芯が冷えて血行が悪くなる「冷え」も夏バテの原因になります。
熱帯夜などでなかなか寝付けず、十分な睡眠がとれないと、疲労が蓄積します。

お風呂は、これらの夏バテの原因に直接働きかけ、疲労回復を促す効果が期待できます。
効果的なお風呂の入り方は、ぬるめのお湯にゆっくりつかる、です。
38~40℃程度のぬるめのお湯に10~20分程ゆっくりつかることで、副交感神経が優位になり、心身がリラックスモードに切り替わります。これにより、自律神経のバランスが整い、質の良い睡眠につながります。
夏はシャワーだけで済ませがちですが、湯船に浸かることで得られる効果は、夏の疲労回復にこそ真価を発揮します。暑いからこそ、お風呂を味方につけて、疲労をリセットしましょう。
ブログ画像

タイ古式マッサージは自律神経を整え、疲労回復に効果があると言われています。
お風呂だけでは取れない疲労にはぜひタイマッサージをお試しくださいませ。

【8月28日(木)出勤セラピスト】
シノザキ   11:00~20:00
鈴木   11:00~20:00

#タイ古式 #タイ古式マッサージ #タイマッサージ #マッサージ#整体 #肩こり#浅草
#むくみ  #ヘッドマッサージ #足つぼ #もみほぐし

関連記事

PAGE TOP